朝10分で作る!私のワンパターン弁当

暮らし

健康や美容や節約のためにお弁当作りをしたいと思いつつ、
なかなか続かなかった昨年までの私……

料理が得意とはいえない(材料や手順が多いとクラクラするタイプ……)

面倒なことはしたくない(週末に何品もまとめて作って小分けして冷凍、とか)

そんなズボラな私が朝の実働時間約10分で作るワンパターン弁当にしてから、1年、継続できています!

今回はその内容とコツを紹介させていただきます。

お弁当箱は曲げわっぱ!

入れ物は重要です!

私のおすすめは、曲げわっぱ

といってもお手入れが楽なウレタン塗装のもの。

  • 作るモチベーションが上がる
  • 詰めやすい
  • センスがなくても出来上がりがそれなりに見える
  • 洗うのが楽

などの理由で、イチオシです!

私が愛用しているのは、紀州ヤマガさんの曲げわっぱ

Amazon.co.jp

 

以前はプラスチック製の細長くて浅い2段タイプを持っていたんですが、

  • 詰めるのが上手くできない
  • 2個洗うのが面倒

ということでお弁当作りをしなくなっていたのです。

ごはん・副菜は固定!

藤井恵さんの本『藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい』

Bitly

こちらを読んでから、これなら続けられるかも!とワンパターンにしてみたら、見事、続けられています!

しかも私の場合、内容はワンパターンというより、ほぼ固定(笑)

  • ごはん
  • 蒸しかぼちゃ
  • 蒸しブロッコリー
  • ミニトマト

をいつも入れています。

・ごはん

朝に炊き上がるよう夜に炊飯器セットしておきます。

・蒸しかぼちゃ

ヘルシオでまとめて蒸しておきます。
味つけなしでも甘くておいしい!

・蒸しブロッコリー

一個をまとめて切って冷蔵庫で保存。
朝にフライパンで蒸し茹でにします。

・ミニトマト

まとめてヘタをとって洗って保存容器に……入れておくと楽なんでしょうけど、朝にヘタとって洗って入れることがほとんど……

後は、メインおかずを日替りで

メインおかず=たんぱく質食材を、気分や体調や在庫に合わせて入れます。

  • 肉(豚・鶏・ひき肉)
  • 厚揚げ
  • 塩鮭

これら5種類で平日5日分回せます。

・肉・厚揚げ

焼いて、しょうゆ、塩、オイスターソース、ナンプラー、ハリッサ、マヨネーズなどを組み合わせて味つけします。

・塩鮭

蒸し茹でにしてそのまま入れます!

朝10分で作る手順

【器具】

・20cmフライパン、ぴったり閉まる蓋

【事前準備】

・材料は切っておく。

朝】

①ブロッコリーをゆでる。(3分)

20cmフライパンに少量の水(約50cc)を入れ、火にかける。

塩少々を入れる。

すぐ沸騰するのでブロッコリーを房を下にして入れる。

塩水にまぶす感じでひっくり返し、蓋をしてタイマー2分。

蒸しあがったら、ザルにジャーっとあけ、冷ましておく。

②メインおかずを作る。(3分)

〈肉・厚揚げの場合〉

下味をつけて、片栗粉or小麦粉をまぶす。

ブロッコリーをゆでたフライパンをさっとすすぎ、火にかける。

フライパンに油を少々入れて、焼く。

鶏肉など厚いものは蓋をして蒸し焼き。

火が通ったら、味つけ。

〈塩鮭の場合〉

フライパンに少量の水を入れ、火にかける。

酒少々を入れる。

塩鮭を入れて、蓋をして、2~3分。

焼くより早くてふっくら仕上がります!

③ごはんをお弁当箱に詰める。(1分)

朝食に合わせて炊き上がるのでここで詰めてます。

~~冷ましておきます。~~

④お弁当箱に詰める。(3分)

かぼちゃ・ブロッコリーを詰め、スペースに応じてミニトマトを入れます。

ごはんの上にメインおかずをのせます。(こうするとお弁当箱にメインおかずの油がつきにくいので、洗う時に楽!)

完成〜!

メインは、豚こまのレモンナンプラー炒め

モチベーション維持には、お弁当のメリットを意識

習慣化するには、メリットや目的を意識するのが効果的ときいたので、

「お弁当のいいところ」を考えてみました。

  • 自分で食べたいものを食べられる!
  • 味・栄養・カロリー・量をコントロールできる!

逆にお弁当を持っていかなかった時の不満点も意識。

  • 社員食堂で好みのメニューがなくて妥協する
  • 好みの味付けではない
  • たんぱく質をとろうと思ったら値段が高くなる
  • 安くすませようと思うと揚げ物に偏る
  • 量が多いor少ない

健康と美容と節約のためには断然お弁当!と意識するとモチベーションが維持できると思います。

 

前述の藤井恵さんは『お弁当作りで大事なことはストレスなく毎日作り続けられること』とおっしゃっています。

私が尊敬する「なかやまきんに君」氏も、同じものを繰り返し食べるとおっしゃっていました。

自信を持ってワンパターンでいきましょう♪

少しでも参考になればうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました